ついに「聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ」の発売まで1か月を切りました。
本作は31歳の筆者にとって、幼少期にスーパーファミコンでプレイした思い出深い作品です。
本格的なレビュー記事は専門サイトの方が良いと思うので、かつてプレイしていた、いちユーザーとしての視点で本作をご紹介したいと思います。
Switch・PS4で発売!聖剣伝説3のリメイクが発売するのが楽しみすぎて待てない【31歳男子の思い出】
- Switch・PS4で発売!聖剣伝説3のリメイクが発売するのが楽しみすぎて待てない【31歳男子の思い出】
- あの感動と興奮がよみがえる
- ソーシャルゲームしかやったことない子供たちへ
- 「ソーシャルゲーム」と「売り切りゲーム」
- 聖剣伝説3の思い出
Amazonで購入・ご予約はこちら
あの感動と興奮がよみがえる
『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』ファイナルトレーラー
聖剣伝説3のあらすじ
「マナ」の力を用いた世界征服を狙う大国同士の争いと、暗躍する闇の勢力の争いに運命を翻弄される主人公たちの物語が描かれるアクションRPG
スーパーファミコン版の発売は、もう25年前の1995年です。
その頃は小学校1年生になったばかりの頃で、すべてのゲームにキラキラさせていました。
このゲームはストーリーはもちろん、音楽がとても素晴らしい作品です。
かつて、プレイしていた人にとってかもしれませんが、最近の音楽配信の流れのおかげで聖剣伝説3のBGMをよく聴いています。
聖剣伝説 25th Anniversary Orchestra Concert CD
ソーシャルゲームしかやったことない子供たちへ
今回、同じ時期に「ファイナルファンタジーVII リメイク」が発売されます。
そう、自分の中にあるスクウェア作品(当時はエニックスは合併前なのであえてスクウェアと言います)で一番思い出深い作品が二つの作品がリリースされるのです。
最近の子供たちはパズドラ・モンストをはじめとしたソーシャルゲームのRPGをメインでプレイしている子供たちが多くいると思いますが、そういう子供たちに本作をぜひともプレイしてほしいです。
当時の日本のRPGは世界でも群を抜いて素晴らしい作品が多く存在しました。
システムはどんどん良いものが生まれていきますが、今でも世界中で愛される理由はストーリーにあります。今回、ご紹介する聖剣伝説3とファイナルファンタジー7は海外でとても人気のある作品です。
今、日本で世界中から賞賛されるようなRPGが生まれることはとても少なくなってきています。最近だとヨコオタロウさんの「ニーアオートマタ」くらいでしょうか。
特にソーシャルゲームからは1本もそういうゲームが出てきていません。
なので、ぜひとも今回の作品は多くの子供たちにプレイして、自分の将来の夢につなげてほしいと私は思っています。
私がゲームクリエイターを志したのは小学校の頃、ちょうど聖剣伝説やファイナルファンタジーなどをプレイしていた頃です。
子供の頃、ゲームシステムの良し悪しは正直、そこまで重要ではありませんでした。
それ以上に先へ進みたくなるようなストーリーが一番魅力的に映ったものです。
なので、その最盛期ともいわれた頃の作品を、ぜひとも今の子供たちにも体験してほしいと思っています。
「ソーシャルゲーム」と「売り切りゲーム」
ソーシャルゲームは終わりを作らないために、ストーリーはあってもシステムを中心に考えられてます。基本料金無料だからこそ、課金で稼がないといけないのでしょうがないシステムだと思います。
大手の会社から売り切りのRPGゲームが出るということも聞かないので、ストーリー重視のゲームはアプリではなく、ゲーム機のみという形ですね。
売り上げを上げないと厳しい世界なのは、自分もこの業界に10年近く身を置いているのでよくわかりますが、将来的に一本、自分が独立等した暁には、ストーリーに重きを置いた売り切りゲーム作品を作ってみたいと考えています。
聖剣伝説3の思い出
最後に「聖剣伝説3」に対する思い出を少し語って、今回の記事を終わりにしたいと思います。
「聖剣伝説3」の主人公の少年・少女たちは裏切りや陰謀など、様々な試練を受けて旅に出て、途中出会う仲間と絆を深めながら成長していきます。
感情移入しやすいストーリーや複数のキャラから3人(メイン一人、サブ二人)のキャラクター、クラスチェンジのシステムが当時話題になりました。
私は本作でもいえるのですが、絶対にメインキャラクターはデュランにする予定です。
これは、個人的な話が大きいところなのですが、剣を扱う主人公が個人的に一番好きだからです。
サブのキャラクターはすごく悩むところですね。95年の当時小学生の私ならば迷わずに
デュラン・ケヴィン・ホークアイの男3人パーティ
を即決していたと思います。
ただ、時代は流れ、女性にも興味を持つようになると、アンジェラとリースが魅力的に映ってしまいます。大学生の時に、もう一度プレイしたときは
デュラン・アンジェラ・リース
を選びました。
今回はどう選ぶのか……まだ自分でもわかりません。
最後は何の話か分からない感じで終わりましたが、明日もまたよろしくお願いいたします。

【Amazon.co.jp限定】聖剣伝説3 TRIALS OF MANA Original Soundtrack (メガジャケ付)
- アーティスト:菊田裕樹/宮野幸子/関戸剛/山岡広司/山﨑良
- 発売日: 2020/04/22
- メディア: CD