DELPINOTE-とあるゲームディレクターの不思議な日常-

30代スマホゲームディレクター「でるぴん」の自由なブログです。

このブログは「DELPINWORLD」に統合されました。新ブログはココをクリックしてください。


サッカー日本代表は大丈夫?森保ジャパンでメンバー固定化が続くことに疑問

約5秒後に自動的にリダイレクトします。


▼ ブログランキング参加中 ▼


にほんブログ村 グルメブログ 家系ラーメンへ にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 ゲームブログへ

f:id:chrono0520:20201107132134j:plain

11月のパナマ代表とメキシコ代表との親善試合に向けて、サッカー日本代表のメンバーが発表となりました。しかし、メンバーは前回からほぼ変更がなく、メンバーの固定化が続いています。今回はこの日本代表で今後大丈夫なのか?ということについて書いていきたいと思います。

 

 

サッカー日本代表は大丈夫?森保ジャパンでメンバー固定化が続くことに疑問

 

最新の招集メンバー

GK

  • 川島永嗣(ストラスブール/フランス)
  • 権田修一(ポルティモネンセ/ポルトガル)
  • シュミット・ダニエル(シントトロイデン/ベルギー)

DF

  • 長友佑都(マルセイユ/フランス)
  • 吉田麻也(サンプドリア/イタリア)
  • 酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
  • 室屋成(ハノーファー/ドイツ2部)
  • 植田直通(セルクル・ブルージュ/ベルギー)
  • 板倉滉(フローニンゲン/オランダ)
  • 冨安健洋(ボローニャ/イタリア)
  • 菅原由勢(AZ/オランダ)

MF

  • 原口元気(ハノーファー/ドイツ2部)
  • 柴崎岳(レガネス/スペイン2部)
  • 遠藤航(シュツットガルト/ドイツ)
  • 伊東純也(ゲンク/ベルギー)
  • 橋本拳人(ロストフ/ロシア)
  • 南野拓実(リバプール/イングランド)
  • 鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)
  • 中山雄太(ズウォレ/オランダ)
  • 三好康児(アントワープ/ベルギー)
  • 堂安律(ビーレフェルト/ドイツ)※
  • 久保建英(ビジャレアル/スペイン)

※堂安律選手はクラブ要請により招集外になりました

FW

  • 鈴木武蔵(ベールスホット/ベルギー)
  • 浅野拓磨(パルチザン/セルビア)

 

前回の招集からから2選手が交代

10月の海外遠征メンバーからは大迫選手・安西選手が抜けて、橋本選手と浅野選手が招集されました。そして、前回体調不良で招集自体した長友選手も引き続き招集されました。

 

元々橋本選手と浅野選手は国の方針で招集外だっただけなので、今回のメンバーはほぼ前回に想定していたメンバーと変わらないと言っていいと思います。

 

メンバーを絞るのは早い段階

本来ならば、ワールドカップまであと2年という今のタイミングでメンバーを固定化するのは危険です。海外のメンバーを色々と試す必要があったはずです。

 

今回は特にJリーグの選手たちが呼べない状況なのもありますし、多くの海外組を試すチャンスです。

 

ベルギーで首位のチームをけん引する森岡選手、所属チームで復活した元10番中島翔哉選手、強豪バイエルンにCLでゴールを記録した奥川選手、そしてスイスで成長を見せているハーフナー・ニッキ選手など、印象的な活躍をしている選手たちがだれも招集されることはありませんでした。

 

調子のよいメンバーを集められる代表でメンバーの固定は危険

代表の試合はクラブチームでの試合とは異なります。クラブチームは限られた選手たちの中でメンバーを選ぶ必要がありますが、代表では各チームの調子が良い選手たちを集めることができるのです。

 

たしかに、全員違うメンバーというところまで招集メンバーを変える必要は指向するサッカーをするために行いませんが、ある程度のメンバーは入れ替えても問題はありません。

 

なので、本当ならば海外でプレイする多くの選手たちを試してほしいです。特に奥川選手等、若手選手は積極的に試してほしいですね。

 

正直、代表はクラブに比べて戦術を練り上げるのではなく、調子の良い選手たちで構成することがキモだと私は思っています。少ない準備期間ですし、その中で戦術を浸透させようとすると、メンバーが固定化されます。しかし、その固定化されたメンバーが2年後にまだ活躍しているとは限らないのです。

 

昔の日本代表のスタイルをやっている?

これが昔の日本や中東の国などのような国内選手のみで構成されたような国ならば、頻繁に合宿を行ったりして戦術を熟練させて強豪国に勝つという方法を取ってもいいと思います。

 

しかし、日本は海外の選手も多く、集まれる日が少ないため、合宿で戦術を練る方法は今の日本代表には得策ではないと思っています。

 

森保監督は昔の代表の選手なので、この辺について考え方が少し古いのではないか。そう私は思っています。ここら辺が日本人監督だとダメだと言われる点の一つだと思っています。

 

森保監督はわかりにくいから多くのファンから支持されない

最後に、森保ジャパンで大丈夫か?という話です。森保監督が悪い点は、戦術がわかりにくいんですよね。ファンの目からすると本当に。

 

過去の日本代表監督はなんだかんだ言って、戦術のキーワードのような言葉がファンの方にも見えていました。例えばハリル監督なら「デュエル(1対1)」、オシム監督なら「日本人らしい走るサッカー」、トルシエ監督なら「フラットスリー」とかですね。

 

こういうキーワードも特に今のチームからは見られないですし、試合中の約束事も見えにくいし、アジアカップも決勝で敗退、U23のアジア大会ではグループリーグで敗退と首を切られてもおかしくない成績を出しているので森保ジャパンは大丈夫か?という感じになるんですよね。

 

その上でメンツもあまり変わっていないとなると、チームが変わった気がしないんですよね。せめてアジア最強でいないとワールドカップで勝つことは絶対に難しいでしょう。

 

全然変化を作り出さない監督でいいのか?となると正直森保ジャパンは心配になります。2年後のワールドカップで結果を出せるようなチームにしてほしいです。

 

もし、日本代表監督という立場が自分に相応しくないと思っているならば、今すぐに辞めてほしいです。

 

最後に

今回は、森保ジャパンのメンバー固定化とこのままで大丈夫なのか?ということについてお話させていただきました。

 

正直、今の森保ジャパンには期待することができません。あと2年あるので、これからでもよいので何か対応をお願いしたいです。

 

 

 

サッカー日本代表帯同ドクター  ~女性スポーツドクターのパイオニアとしての軌跡~