DELPINOTE-とあるゲームディレクターの不思議な日常-

30代スマホゲームディレクター「でるぴん」の自由なブログです。

このブログは「DELPINWORLD」に統合されました。新ブログはココをクリックしてください。


誰でも簡単!ゲームアイディアの考え方は「切り口」の作り方で決まる|現役ゲームプランナーの企画講座

約5秒後に自動的にリダイレクトします。


▼ ブログランキング参加中 ▼


にほんブログ村 グルメブログ 家系ラーメンへ にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 ゲームブログへ

f:id:chrono0520:20200819090755j:plain

 

ゲームプランナー(企画職)の仕事で常に求められるのが「ゲームのアイディア」。そこで今回は、そろそろ10年目のゲームプランナーの私が実践しているゲームのアイディアの出し方について、誰でもできる簡単な方法をご紹介します。

 

誰でも簡単!ゲームアイディアの考え方は「切り口」の作り方で決まる|現役ゲームプランナーの企画講座

 

斬新なゲームアイディアは「切り口」を考える

いきなり答えを伝えたい、ゲームアイディアの考え方は「切り口」の考え方だ。

 

今、正直にゲームアイディアは枯渇している。まあ、たくさんの人間が常に新しいゲームを考えていれば、それは仕方がないことに思う。

 

そんなとき、自分だけのアイディアを出すにはどうすればいいのか。そう考えようとした多くのゲームプランナーが深い悩みに陥る。

 

そんな時に考えてほしいのが「切り口」の考え方だ。

 

既にあるジャンルの中で、切り口を新しくすればそれは斬新なゲームへ早変わりする可能性が高い。

 

例として、ドラゴンクエストなどを代表とするファンタジーRPGというジャンルがあったとする。勇者の主人公がお姫様を悪の敵からやっつけるというゲームだが、ここに新しい切り口を付けたらどうなるだろうか?

 

その切り口の例となるゲームが「勇者のくせに生意気だ。」である。

 


『V!勇者のくせになまいきだR』 E3トレーラー

 

「勇者のくせに生意気だ。」は、先ほどのドラクエとは違い、主人公が「悪の敵」となって勇者を倒すゲームだ。

 

こうやって、切り口を変えるだけで新しいゲームのアイディアを作りだすことができる。

 

もし、ゲームアイディアに悩んでいるゲームプランナーの人がいたら、既にある人気ジャンルの中で、新しい「切り口」を見つけて新しいゲームアイディアを見つけてほしい。

 

ぷよぷよ作った人が書いた本

自分だけにしか思いつかないアイデアを見つける方法―“企画の魔眼”を手に入れよう