DELPINOTE-とあるゲームディレクターの不思議な日常-

30代スマホゲームディレクター「でるぴん」の自由なブログです。

このブログは「DELPINWORLD」に統合されました。新ブログはココをクリックしてください。


ストレス社会につかれたあなたに『ねこ瞑想』のすすめ

約5秒後に自動的にリダイレクトします。


▼ ブログランキング参加中 ▼


にほんブログ村 グルメブログ 家系ラーメンへ にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 ゲームブログへ

f:id:chrono0520:20200903140916j:plain

 

ストレス社会につかれて猫になりたいと常日頃考えているみなさんに朗報です。ついに”猫になれます”いや猫になって瞑想ができる本が登場します。その本の名は『ねこ瞑想 毎日5分 ねこになる』。ねこちゃんになり切って、瞑想し、日ごろのストレスも解放できるとは、実に一石ニャン鳥ですね。そこで今回は、この期待の瞑想本『ねこ瞑想』がどんな本なのかをご紹介します。

 

ストレス社会につかれたあなたに『ねこ瞑想』のすすめ

 

『瞑想』を気軽に体験できる

最初にあれだけ猫を推していましたが、この本の主題は『瞑想』です。

wikipediaによると

 

心を静めて神に祈ったり、何かに心を集中させること、心を静めて無心になること、目を閉じて深く静かに思いをめぐらすことである。この呼称は、単に心身の静寂を取り戻すために行うような比較的日常的なものから、絶対者(神)をありありと体感したり、究極の智慧を得るようなものまで、広い範囲に用いられる。現代では、健康の向上や心理的治療、自己成長、自己向上などの世俗的な目的をもって、様々な瞑想が行われている

 

というのが『瞑想』で、今回の本では猫を題材にすることにより少し難しい気がする『瞑想』を簡単にできるようになるための入門書という立ち位置です。

 

もしかしたら、瞑想は何かに集中させることが大事なので、何か題材があるとわかりやすくなるため、猫に例えたと言っても良いのかもしれません。

 

本書の構成は4つ

本書の構成は4つのPARTに分けられています。

 

・PART1 猫は瞑想のベストパートナー
・PART2 ねこ瞑想を始める前に
・PART3 さあ、瞑想の旅に出よう
・PART4 ねこ瞑想を楽しく続けよう

 

PART1 猫は瞑想のベストパートナー

瞑想の導入や自分と向き合うためのチェックリスト、ねこをイメージして行う瞑想のポイントなどが書かれています。

 

PART2 ねこ瞑想を始める前に

瞑想で良く使われる生命の力の出入り口と言われている「チャクラ」の7つの特性を、7タイプの猫の種類に例えて書かれています。さらに、瞑想に適した時間・服装・場所・姿勢などもわかります。

 

PART3 さあ、瞑想の旅に出よう

7タイプの猫から今の悩みに合わせたパートナーキャットをセレクトし、腹式呼吸で身体と心を緩めた後で、実際に「ねこ瞑想」にトライします。

 

PART4 ねこ瞑想を楽しく続けよう

「ねこ瞑想」の組み合わせ、続けるコツなどを紹介しています。

 

この機会にみなさんも猫になってみて、瞑想にチャレンジしてストレスを解消してみませんか?

 

 

 

ねこ瞑想 毎日5分 ねこになる